case01
みんなと遊ぶことが苦手
積極的にお友だちに話しかけたり、遊びの中で自分が発言するタイミングを逃してしまったりと、内向的でみんなと仲良くなるまでに時間がかかる事はありませんか?
「行動観察」
とは
小学校受験で集団内での行動や他者との関わりを観察される試験の一つです。
お子さまが集団の中でどのように行動し、友だちと関わり合うのかを観察し、協調性・自発性・表現力を伸ばすきっかけを見出します。
観察を通じて、お子さまの強みや課題を発見し、
「リーダーとしての一面」「仲間を支えるフォロー力」、そして「自分を伝える自己表現力」など、
一人ひとりに合わせた成長支援を行います。
お子さまが持つ「協調性」「自発性」「表現力」を引き出し、受験や将来の成長に役立つ力を育むことを目指しています。
また、開智グループの入試項目「自己発信」へのサポートも行っております。
お子さまの特技や興味を活かした発表についてご相談ください。
つくしんぼクラブでは、子どもたちが仲間と協力しながら、自分のペースで成長できる環境を提供します。
グループ活動や発表の練習を通じて、協調性や自己表現の力を育み、困難な状況にも柔軟に対応できる力を養います。
例えばこんなアクティビティを行っています。
◆タワー作りチャレンジ
新聞紙を丸めて、みんなで協力しながらタワーを作ります。
どうすればより高く、安定したタワーが作れるかを考え、アイデアを出し合いながら工夫することで、協力と発想力が育まれます。
◆ペアでの課題解決ゲーム
2人1組になって簡単なパズルを解いたり、条件をクリアするゲームに挑戦します。
相手と協力し、問題を一緒に解決する力を鍛えることで、受験の行動観察で求められるコミュニケーション力を育みます。
◆お題発表リレー
グループでお題を決め、それに基づいた発表を行います。
自分の考えを他の子どもたちに伝える練習を通じて、自己表現力や発信力、発表の自信を身につけます。
また、挑戦する姿勢を身につけることで自信や自己肯定感が高まり、
新しいことに積極的に取り組む力が育まれます。
お子さまたちが将来、さまざまな変化に柔軟に適応し、自分らしく成長できるよう、私たちは全力でサポートします。
つくしんぼクラブの講師は、実際の小学校で培った豊富な教育経験を持っています。
また、自身の子どもを小学校受験塾に通わずに私立小学校に合格させた経験から、
受験を通して得た知識やノウハウ、そして母親としての体験を指導に活かしています。
小学校受験では、行動観察や協調性・自己表現力が重要視されます。
つくしんぼクラブでは、受験準備や子育てにおいて、ただ勉強を教えるだけでなく、
保護者の方々の悩みや不安にも寄り添うことを大切にしています。
「親だからこそ気づける視点」と「教育現場で培った専門性」を融合させ、
お子さま一人ひとりの個性や成長ペースに合わせたきめ細やかなサポートを心がけています。
また、将来にわたる豊かな学びの基礎を築くため、
自己発信力、行動観察、コミュニケーション力を養う活動にも力を入れており、
お子さまが楽しみながら成長できる環境を提供しています。
つくしんぼクラブは、開講スケジュールが決定次第、皆さまのご都合に合わせてお申込みいただけます。
開講スケジュールやお申込みに関する詳細は、LINE公式アカウントでご案内しております。
LINEにご登録いただくことで、最新スケジュールのお知らせ、申込フォーム、開催場所・受講費用の確認が可能です。
【ご案内内容】
・開講スケジュールのご連絡
・申込フォームからのお申込み
・会場までのアクセス情報・受講費用の確認
・お問い合わせ対応
※開催場所は固定ではなく、茨城県守谷市、千葉県柏市、流山市のいずれかで予定しております。
行動観察|参加者募集中 |
2025年2月3月開催の行動観察への参加者を募集中です。 お申込みはこちらから |
---|---|
お悩みQ&A会 参加者募集中 |
つくしんぼクラブ講師にご相談ください!
小学校受験する?しない?公立と私立、どちらが我が子に合う? 参加者募集中です。(終了致しました2025.01.27) |
2024/11/30 | [つくしんぼクラブ]サイトオープンしました。 |
つくしんぼクラブでは、小学校受験に対応した少人数制の指導を行っています。
講師は、教育現場での経験を持つ子育て中のママです。
お子さまだけでなく、保護者の皆さまにも安心して通っていただける、信頼と温かさのある学びの場を目指しています。
小学校受験や将来においても求められる
「自信」
と
「未来を創る力」
を養います。
少人数制の
温かな環境
で、
小学校受験の行動観察で重視される
協調性
と
自己表現力
を育てます
自分の
意見
を伝え、
仲間と
協力
し、
挑戦を楽しむ姿勢
を持つ子どもを、
保護者の皆さまと一緒に育んでいきます。